このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
092-832-1344
受付時間:平日9:00~17:00

2025年度(令和7年度)
FISAタイアップ研修
一覧

会員企業のご意見を反映し、学びやすいカリキュラム&システムで、全60講座(集合:22講座、オンライン:28講座、集合+オンライン:10講座)を提供します。

研修提供企業による
2025年度(令和7年度)タイアップ研修

会員企業のご意見を反映し、学びやすいカリキュラム&システムで、全60講座(集合:22講座、オンライン:28講座、集合+オンライン:10講座)を提供します。
また、2025年度(令和7年度)よりタイアップ研修を提供いただきます教育会社を3社(福岡ソフトウェアセンター、麻生教育サービス、NPO AIP)に加えて、新規2社(JTP、トップアウトヒューマンキャピタル)追加し、5社でご提供します。

2025年度(令和7年度)タイアップ研修 
研修会社ごと一覧表

福岡ソフトウェアセンター
FSC

麻生教育サービス
AES

NPO AIP
AIP

JTP
JTP

トップアウト
ヒューマンキャピタル
TOP

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

研修提供企業による2025年度(令和7年度)
タイアップ研修のおすすめポイント

研修会場  福岡県未来ITセンター
   福岡市博多区千代 1-20-31(福岡県千代合同庁舎8階)

〇講師陣は新人研修を含め、すべて実際に現場で活躍している人材にて実施​
〇研修後もフォローアップできるコミュニティへの紹介等を実施(みらキャン等)

2025年度はこれまでも参加された方からの評価が高い【開発者に必要なデザイン思考 基礎編】を対面形式とオンライン形式にて実施。オンライン形式の回数を増やし参加しやすくしました。​
デザイン思考はエンジニアこそ学ばなければいけないということを、多くの実例も含めてわかりやすく学べます。
研修会場 AESセミナールーム
  福岡市博多区博多駅前 3-25-24(八百治ビル4F)

現場での経験豊富な講師が登壇いたします。実践的なワークショップを組み合わせた研修会は「現場で活かせる研修」として学んでいただく事が可能です。

経験豊富な講師陣が実践的な知識・スキルを学べる研修をご提供いたします。​
 集合教育      経験豊富な講師が実践的なワークショップを交えて研修を進めて参ります。 ​
 オンライン研修     一方通行になりがちなオンライン研修も様々な演習・ワークショップを交えた​
           カリキュラムである「参画型オンライン研修」となっております
研修会場  FSC福岡研修室
   福岡市博多区博多駅前 2-11-16(第2大西ビル4F)

福岡ソフトウェアセンターが提供するIT技術者研修は、ITの基礎から各専門分野に応じた高度な研修まで幅広く対応しています。研修の特徴として、エントリーレベルから専門レベルまでの多様なニーズに応えるプログラムを提供しており、IT技術、ビジネススキル、ヒューマンスキルなど、受講者自身のスキルレベルやキャリア目標に合わせて最適な研修を選ぶことができ、実践的な知識と技術を習得することができます。

今年度(2024年)実施のアンケート結果を基に、受講者からの要望が多かったテーマを積極的に採用
〇生成AIとPythonに関する研修の拡充​
〇中間管理職向けの研修を強化
≪新規≫
JTP㈱
(JTP)
研修会場
  オンライン配信

〇ITに特化した技術研修の提供​
〇延べ60万人以上のITエンジニア育成の実績

◎AWS認定講師によるAWS正規トレーニングの提供​
◎ワークショップ中心のクラウド、DX、生成AI関連トレーニングの提供
◎​どこからでもご受講可能なZoomオンライン開催
研修会場 福岡市博多区千代1-17-1 パピヨン24&オンライン同時開催(Webex)
  ​※注:集合研修の会場は変更になる可能性がございます

弊社の特徴と強みは、国内で唯一弊社のみが提供可能な研修メニューや弊社が国内最大手のトレーニング企業として、他のトレーニング会社にはないメニューを多く提供できる点にあります。また集合研修とオンライン研修を同時に行うハイブリッド形式で、エントリーからエキスパートレベルまで幅広くコースを実施できるところも好評です。多くのベンダ/団体からの受賞も弊社のトレーニングと講師品質の高さを裏付けています。経験豊富な講師陣が最新の実践技術を解説し、皆様のスキルアップをサポートします。

2024年度に福岡で開催した「九州オープンクラス」のコースメニュー(3コース)に加え、お客様のご要望が高い人気の研修メニュー(2コース)を追加 (※会場受講/オンライン受講、いずれも選択が可能です)
​■CompTIA Network+  ■CompTIA Security+  ■CompTIA Data+
​■CompTIA Cloud+  ■CompTIA Project+​​
※「オンラインラボ」は研修の終了後もインターネット経由で1年間、繰り返し演習の実施が可能です​※理解度確認、及び 認定試験の受験に備える「Web確認問題」も研修終了後6ヶ月間、ご利用可能です
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

こんな方におすすめ!

  • 最新の技術を学びたい
  • 自分自身のスキルアップ、キャリアアップのために学びたい
  • 新しいビジネスを展開するために学びたい
  • 同じスキルを学ぶ人たちとつながりたい、意見交換したい
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

受講申込みはこちら

受講申込書(Excelダウンロード)

2025年度(令和7年度)講座ラインナップ

表(他社比較+スマホ横スクロール)はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
日程
受講料
上段:FISA会員価格
下段:通常価格
研修形態
研修形態
7月7日(月)
1日間
63,000円
(70,000円)
JTP
オンライン研修
7月7日(月)
1日間
63,000円
(70,000円)
JTP
オンライン研修
7月9日(水)~ 
7月11日(金)
3日間
189,000円
(210,000円)
JTP
オンライン研修
7月14日(月)〜
7月15日(火)
2日間
57,420円
(63,800円)
AES
(セミナールーム)
通常集合研修
7月15日(火)〜
7月17日(木)
3日間
139,500円
(155,000円)
TOP
(ハイブリット)
集合+オンライン研修
7月16日(水)〜
7月18日(金)
3日間
135,000円
(150,000円)
TOP
(ハイブリット)
集合+オンライン研修
7月22日(火)〜
7月24日(木)
3日間
135,000円
(150,000円)
TOP
(ハイブリット)
集合+オンライン研修
7月24日(木)
1日間
20,000円
(25,000円)
AIP
オンライン研修
7月24日(木)~
7月25日(金)
2日間
58,500円
(65,000円)
FSC
(福岡研修室)
通常集合研修
7月28日(月)~
7月29日(火)
2日間
58,500円
(65,000円)
FSC
(福岡研修室)
通常集合研修
7月30日(水)~
7月31日(木)
2日間
58,500円
(65,000円)
FSC
(福岡研修室)
通常集合研修
7月30日(水)〜
8月1日(金)
3日間
124,200円
(138,000円)
TOP
(ハイブリット)
集合+オンライン研修
8月4日(月)〜
8月5日(火)
2日間
57,420円
(63,800円)
AES
(セミナールーム)
通常集合研修
8月5日(火)
1日間
32,400円
(36,000円)
FSC
(福岡研修室)
通常集合研修
8月5日(火)〜
8月8日(金)
3日間
214,200円
(238,000円)
TOP
(ハイブリット)
集合+オンライン研修
8月6日(水)
1日間
63,000円
(70,000円)
JTP
オンライン研修
8月7日(木)~
8月8日(金)
2日間
57,420円
(63,800円)
AES
(セミナールーム)
通常集合研修
8月20日(水)~
8月21日(木)
2日間
58,500円
(65,000円)
FSC
(福岡研修室)
通常集合研修
8月25日(月)〜
8月26日(火)
2日間
57,420円
(63,800円)
AES
オンライン研修
8月26日(火)
1日間
30,000円
(35,000円)
AIP
(セミナールーム)
通常集合研修
8月27日(水)~
8月29日(金)
2日間
74,700円
(83,000円)
FSC
(福岡研修室)
通常集合研修
9月8日(月)〜
9月9日(火)
2日間
57,420円
(63,800円)
AES
オンライン研修
9月9日(火)~
9月10日(水)
2日間
58,500円
(65,000円)
FSC
(福岡研修室)
通常集合研修
9月12日(金)
1日間
20,000円
(25,000円)
AIP
オンライン研修
9月16日(火)〜
9月18日(木)
3日間
74,700円
(83,000円)
FSC
(福岡研修室)
通常集合研修
9月19日(金)
1日間
63,000円
(70,000円)
JTP
オンライン研修
9月24日(水)〜
9月26日(金)
3日間
66,600円
(74,000円)
AES
(セミナールーム)
通常集合研修
9月26日(金)
1日間
63,000円
(70,000円)
JTP
オンライン研修
9月29日(月)~
9月30日(火)
2日間
63,500円
(70,000円)
FSC
(福岡研修室)
通常集合研修
10月1日(水)〜
10月2日(木)
2日間
57,420円
(63,800円)
AES
(セミナールーム)
通常集合研修
10月2日(木)
1日間
44,400円
(48,000円)
FSC
(福岡研修室)
通常集合研修
10月6日(月)〜
10月7日(火)
2日間
57,420円
(63,800円)
AES
(セミナールーム)
通常集合研修
10月7日(火)〜
10月9日(木)
3日間
139,500円
(155,000円)
TOP
(ハイブリット)
集合+オンライン研修
10月15日(水)〜
10月16日(木)
2日間
58,500円
(65,000円)
FSC
オンライン研修
10月15日(水)〜
10月17日(金)
3日間
135,000円
(150,000円)
TOP
(ハイブリット)
集合+オンライン研修
10月20日(月)〜
10月22日(水)
3日間 
135,000円
(150,000円)
TOP
(ハイブリット)
集合+オンライン研修
11月4日(火)~
11月5日(水)
2日間
58,500円
(65,000円)
FSC
オンライン研修
11月5日(水)〜
11月6日(木)
2日間
57,420円
(63,800円)
AES
オンライン研修
11月5日(水)〜
11月7日(金)
3日間
124,200円
(138,000円)
TOP
(ハイブリット)
集合+オンライン研修
11月10日(月)
1日間
63,000円
(70,000円)
JTP
オンライン研修
11月10日(月)〜
11月11日(火)
2日間
57,420円
(63,800円)
AES
(セミナールーム)
通常集合研修
11月11日(火)
1日間
63,000円
(70,000円)
JTP
オンライン研修
11月12日(水)~ 
11月14日(金)
3日間
189,000円
(210,000円)
JTP
オンライン研修
11月20日(木)~
11月21日(金)
2日間
58,500円
(65,000円)
FSC
(福岡研修室)
通常集合研修
11月26日(水)
1日間
32,400円
(36,000円)
FSC
オンライン研修
12月1日(月)〜
12月4日(木) 
3日間
214,200円
(238,000円)
TOP
(ハイブリット)
集合+オンライン研修
12月4日(木)~
12月5日(金)
2日間
58,500円
(65,000円)
FSC
(福岡研修室)
通常集合研修
12月8日(月)〜
12月9日(火)
2日間
57,420円
(63,800円)
AES
オンライン研修
12月11日(木)~
12月12日(金)
2日間
58,500円
(65,000円)
FSC
(福岡研修室)
通常集合研修
12月15日(月)〜
12月16日(火)
2日間
57,420円
(63,800円)
AES
オンライン研修
令和8年1月15日(木)〜
令和8年1月16日(金)
2日間
57,420円
(63,800円)
AES
オンライン研修
令和8年1月21日(水)~
令和8年1月22日(木)
2日間
58,500円
(65,000円)
FSC
オンライン研修
令和8年1月26日(月)
1日間
34,650円
(38,500円)
AES
オンライン研修
令和8年2月2日(月)
1日間
63,000円
(70,000円)
JTP
オンライン研修
令和8年2月3日(火)
1日間
63,000円
(70,000円)
JTP
オンライン研修
令和8年2月11日(水)~
令和8年2月13日(金)
3日間
189,000円
(210,000円)
JTP
オンライン研修
令和8年2月12日(木)
1日間
63,000円
(70,000円)
JTP
オンライン研修
令和8年2月16日(月)~令和8年2月17日(火)
2日間
58,500円
(65,000円)
FSC
(福岡研修室)
通常集合研修
令和8年2月18日(水)
1日間
63,000円
(70,000円)
JTP
オンライン研修
令和8年2月19日(木)~
令和8年2月20日(金)
2日間
57,420円
(63,800円)
AES
オンライン研修
見出し
紹介文や説明文などを記入してください
紹介文や説明文などを記入してください
×
紹介文や説明文などを記入してください
紹介文や説明文などを記入してください

講座風景

受講までの流れ

Step.1
予約申し込み
受講希望されるコース、受講者名などを申込書(もしくはフォーム)に記載し、FISA事務局に提出ください。
申込締め切りは、講座開始日の2週間前です。
Step.2
受講のご案内送付
FISA事務局から受講案内とご請求書を送付します。
Step.3
受講スタート!
当日研修会場に出向くか、オンラインでの参加をください。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

注意事項

  • 研修形態について
    ① 「通常集合研修」・・・・研修提供企業が指定する会場にてご受講いただく形態です。
    ② 「オンライン研修」・・・オンラインで勤務先やご自宅からご受講いただく形態です。
                  (受講環境の詳細は研修提供企業から別途ご案内します)
  • 申込締め切りは、講座開始日の2週間前です。
  • 講座開催の2週間前になりましたら、当協会より受講票及びご請求書を送付いたします。
  • 受講料の表記はすべて税別金額です。ご請求の際は消費税等相当額を合わせてご請求します。
  • 受講申し込み後、キャンセルは、以下のルールに基づいてキャンセル料が発生いたします。
    起算日は、研修初日となります。営業日は、祝日・土日を除く平日です。
    ・研修当日~5営業日前まで:受講料の100%のご請求
    ・6営業日前~10日営業日前まで:受講料の50%のご請求
    ・11営業日前:キャンセル料は発生しません。
    なお、FISA側が講座を中止とした場合(最小催行人数に達しない等)には、キャンセル料は発生しません。
  • 助成金等の申請に必要な証明は、当協会にていたしますので、お申しつけください。
  • 本受講申込書によりお客様からいただいた個人情報は、本講座の申込受付・受講通知書発送・請求書発送・受講 証明発行・緊急時の連絡手段としてのみ使用いたします。また、お客様からいただいた個人情報は、当協会共催の教育機関のみが取り扱い、その他の第三者には一切開示提供いたしません。
  • 研修の詳細はFISA Webサイト(https://www.fisa.jp/)をご確認ください。
    また、ご不明な点等は、FISA事務局までメールにてお問い合わせください。
    メールアドレス:fisa-info@fisa.jp
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

申し込みはこちら

受講申込書(Excelダウンロード)

会場紹介

麻生教育サービス
 AESセミナールーム

  • 所在地
    福岡市博多区博多駅前 3-25-24(八百治ビル4F)
  • アクセス
    JR博多駅、
    地下鉄博多駅 博多口
  • アクセス
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

NPO AIP
 福岡県未来ITセンターセンター

  • 所在地
    福岡市博多区千代 1-20-31 福岡県千代合同庁舎8階
  • アクセス
    JR吉塚駅
    地下鉄千代県庁口
  • アクセス
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

㈱福岡ソフトウェアセンター
 FSC福岡研修室

  • 所在地
    福岡市博多区博多駅前 2-11-16 第2大西ビル
  • アクセス
    地下鉄祇園駅
    JR博多駅
  • アクセス
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

Top Out Human Capital㈱
 研修会場(パピヨン24)&オンライン

  • 所在地
    福岡市博多区千代1-17-1 パピヨン24
  • アクセス
    JR吉塚駅
    地下鉄千代県庁口
  • アクセス
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

JTP㈱ オンライン配信

  • 所在地
    東京都品川区北品川4-7-35 御殿山トラストタワー14F
    ※オンライン配信のみ
  • アクセス
    オンライン配信での実施
  • アクセス
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お問い合わせ・連絡先

一般社団法人 福岡県情報サービス産業協会
〒814-0001
福岡市早良区百道浜2-1-22 福岡SRPセンタービル3F
TEL:092-832-1344